ラベル Card の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Card の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年1月26日金曜日

Valentine Pop-up Card Kit の販売のおしらせ

お陰様でキットは売り切れました。ありがとうございました(^^♪

新年が明けてだいぶ経ちましたが(>_<)ブログ初投稿です。

新年早々、わたくしに初孫ちゃんが誕生しまして、ついに"ばあば"になってしまいました。

赤ちゃんは、外敵から守るために誰からも愛されるようにできているらしく、めちゃくちゃかわいいですね💛

すでにメロメロです。


今日は、Valenntine Pop Up Card Kit 販売のお知らせです。






毎回、ポップアップカードのクロージャー(留め具)に悩んでしまうのですが、ずっと前に買って使い方が分からず、ほったらかしにしていた、Tonic Studios のZipper のダイとファスナーのDebossを使ってみました。これをどうやって使うか悩みましたが、なかなか上手くいきました。



そして開くと、高くポップアップして、プリマのLove Gears のダイカットがくるっと回るようにしました。回し方に3種類の仕掛けの方法を使ってます。
今回は4か所のGearsを、貼っていただくだけで動くように、設計図から起こして作りました。アレンジして使って頂けると思います。






Gearのダイには細かな、ねじのダイカットを付けます。







以前のようにご注文予約を受け付けてからキットの制作に取り掛かりますので、少しだけお時間を頂きます。またまたぎりぎりになりそうですが、できるだけ早くお届けしたいと思っております。発送は2/5~7 を予定しております。

それでは、キットをお作り頂くための詳細です。


【 私が使用したツール類 】








カッターマット、定規、Quick Stick(細かなものをピックするもの)又は練消し、ブレンディングツール、カッター、水筆(必要な方)、ピンセット、スタイラス、ボーンフォルダー、のり、ハサミ、フォームテープ(白又は黒)




ブレンディングツールは、ご自分で使いやすいものをご用意ください。Quick Stick は小さなものを扱うのに便利なものですが、練り消しで代用できます。

【 使用したインク類 】


使用したインクは、メメント Tuxedo Black, Peanut Brittle, メメントマーカー
Lady Bug, Staz On Black Cherry , アートニック silver, gold, bronze, copper

ブレンディング用に黒系、茶系のインクをご用意ください。




赤のインクはインクによってかなり色味が違います。お好きな赤インクをご用意ください。マーカーでも構いません。今回キットに使用した赤は、Staz On のBlack Cherry で少し黒味の赤です。






【 artnic メタリック4色セットの販売 】




Gear ギアの着色に使う、アートニック メタリック4色セットを販売いたします。
通常4色で1320円のところ、ほんの少しですが割引きの税込 1200円で販売いたします。
ご希望の方は、インク付キットをお選びください。

【kit】
kitには、カードをお作り頂く為にスタンプ済み、ダイカット済み、穴あけ済みの材料などが入ってますが、カットしていただくものもございます。
そして分かりやすい、動画インストラクション(1年間視聴可能)ご覧いただけますので安心してお作り頂けます。
ご質問にも可能な限り対応いたします。

紙ベースのインストラクション添付を辞めます(>_<)
最近は動画配信が主流となっておりますので、作り方インストラクションは、動画配信のみとさせていただきます。スマホでは、スクロールして手元を拡大してご覧いただけます。
分かりやすい動画を作っていくことと、ご質問にはできるだけお答えしていきます。何卒ご了承いただけますようよろしくお願いします。


【所要時間】およそ 1.5 時間 


【kit代金】① Kit のみ 3600円  ② インク付Kit 4800円
      どちらかをお選びください。



↑こちらのKitに興味を持っていただけた方は、お申込みの前に
kit shop 詳細 をご一読頂き、ご確認の上、お申込みください。そして繰り返しますが、紙ベースのインストラクションはつきませんので予めご了承くださいませ。


I am afraid that this shop is not prepared for foreigners so there are no English descriptions at all. Also parcels can not be sent to overseas too.
残念ながら、こちらのショップは、外国人向けではないので英語の説明は一切ありません。日本人向け又は日本語対応になっております、また海外への発送も出来ません。

お申込みは、
1/30()昼12 時より
こちらから →  Ink-LadyBlue kit shop にて


お陰様でキットは売り切れました。ありがとうございました(^^♪

アドレスの記載ミスが増えております。こちらからの自動配信メールがすぐに届かない方は、ご確認くださいます様よろしくお願いいたします。あらかじめ、お客様メンバー登録をしておくとスムースにお申込み頂けます。

お時間になりましたらShopに商品がアップされます!
よろしくお願いいたします(^^♪。







2023年12月18日月曜日

Swinging Snowman easel Card kit お知らせ

Sold out☆

お陰様でキットは、早々に売り切れました。お優しい皆様ありがとうございました。 

あまりに久しぶりの投稿すぎて、投稿の仕方を忘れてしまって時間がかかってしまい慌てている、gumiです。

2年ぶりくらいでしょうか(*_*)

そして、年末に付きものないろいろなハプニングがあり、ぎりっぎりの今頃ですが、 Christmas Card kitを作りましたのでお知らせします。

スノーマンがゆらゆらとSwingして、開くとメッセージが飛び出し、雪山ができてスノードームがイーゼルカードになる、長々としたタイトルのカードです。(´艸`*)



カードを開くとメッセージがスライドして飛びだし、


イーゼルを立てる、雪山ができます。



くるっと立ち上がらせてイーゼルにしても、
プルタブを引けばスノーマンはスウィングします。






イーゼルにして飾ったり、スィングさせたり楽しいクリスマスデコになります。


それでは、キットをお作り頂くための詳細です。


【 私が使用したツール類 】


エンボスヒーター、練消し、Quick Stick(ラインストーンなどをピックするもの)、ブレンディングツール、ハサミ、のり、ピンセット、パレットナイフ
ブレンディングツールは、ご自分で使いやすいものをご用意ください。Quick Stick は小さなものを扱うのに便利なものですが練消しで代用できます。


【 使用したインク・メディウム類 】


Ranger : Distress ink Peacock Feather  , Grit Paste Snow fall , Stickles diamond 
ターナー:アクリルガナシュ White 
ツキネコ : Versa Magic Spring Pansy , Night sky , Versa Fine Clair バブルガムミント

着色は自由にお好きな色、インクをお使いください。


少しですが、Distress Glitter Rock Candy がキットの中に含まれております。
Rick Candy の使い方など参考にして頂けます。


【 参考メディウム類 】
雪のエクスチャー用のメディウムは、たくさんございますので、何を使って頂いても構いません。また、キラキラをマシマシにするグリッターがあると便利です。


リキテックス : ライトモデリングペースト 
ターナー:Plaster Medium漆喰風 
Deco Art :SNOW-TEX  
Ranger :Distress Grit Paste , collage medium , matte gel medium  
ツキネコ : Neon Amplify white  
Cosmic shimmer : fluffy Stuff

Grit paste Snowfall を今回、氷のようなテクスチャーを演出するために使用してますが、あれば同じものができますがなくても問題ありません。
GritPasteは上記のような代用品がたくさんあります。100均でも漆喰風のペイントなど販売されているようなので、そちらでも大丈夫です




【kit】
kitには、カードをお作り頂く為のカットや穴あけ済みの材料、デコレーション素材、などが入ってます。そして動画インストラクション(1年間視聴可能)がご覧いただけますので安心してお作り頂けます。今回、紙ベースのレジュメは時間の都合上ご用意しておりませんまたご自分でお好きな色でお作り頂くために、スタンプ(雪やセンチメンツ)は捺してませんので、ご自分でお好きなスタンプををご用意ください。また、数が揃わないものは、サンプルとは違う素材・色・形のものが入っております。ご承知おき願います。
ご質問にも可能な限り対応いたします。

【所要時間】およそ 1時間 


【kit代金】3000円(送料込み)


I am afraid that this shop is not prepared for foreigners so there are no English descriptions at all. Also parcels can not be sent to overseas too.

興味を持っていただけた方は、お申込みの前にこちらのkit shop 詳細をご一読頂き、ご確認の上、お申込みください。今回のキットの詳細と違うところがございます。すでにキットは準備済みですので、お申込みいただくとすぐにお届けいたします。また繰り返しますが、スタンプは捺してません。雪その他のスタンプをご用意ください。そして紙ベースのレジュメはつきませんので予めご了承くださいませ。そして予約販売ではございませんので、キット数に限りがございます。

アドレスの記載ミスが増えております。こちらからの自動配信メールがすぐに届かない方は、ご確認くださいます様よろしくお願いいたします。

Sold Out!

お申込みは、こちらをクリック→Ink-LadyBlue kit shop にて
12/19(火)13 時より

お時間になりましたらShopに商品がアップされます!
よろしくお願いいたします(^^♪。









2021年7月19日月曜日

Guesting at Simon Says Stamp Monday Challenge Week3



Hi everyone,

Welcome to my third post and project as a spotlighted guest at Simon Says Stamp Monday Challenges  July!  It's honored to share as spotlight guest designer with them.

This week's Challenge theme is :

Food and / Or Drink


こんにちは! Simon Says Stamp Monday Challenges  の7月のスポットライトゲスト、3週目の投稿です。

今週のテーマは

Food and / Or Drink
















I made a shaker card using Tim Holtz Sizzix happy hour die , Tim Holtz Stampers Anonymous Snarky cat stamp set anglass beads colored with Tim Holtz Alcohol ink. I stamped Snarky cat stamp on a shrink plastic sheet with Staz On Pigment Piano Black  , shrunk with heater and colored them with Distress Crayons , and popped them in a shaker card or used them for decoration. I like to make shaker cards , because shaking it makes my smile face (^^♪ 

 Tim Holtz Sizzix happy hour thinlits die , Tim Holtz Stampers Anonymous Snarky cat stamp スタンプセットと, Tim Holtz Alcohol inkで着色したビーズを使用してシェイカーカードを作成しました。Snarky cat stamp スタンプをシュリンクシート(プラ板) にStazOn Pigment Piano Black スタンプし、ヒーターで縮めてDistress Crayonsで着色し, シェイカーカードの中に入れたり、デコレーションに使いました。 シェイカーカードは、振ると不思議と笑顔になるから作るの好きです。(^^♪









What’s your favorite kind of stamp techniques ? Stamping shrink plastic to make it smaller is one of my favorites. More fun with stamps!

好きなスタンプテクニックは何ですか?プラ板にスタンプしてそれを小さくするは、私のお気に入りの一つです。スタンプをより楽しくします。

To begin, I stamped the Snarky cat stamp on the White Shrink Plastic Sheet with StazOn Pigment Piano Black 
I cut those outlines with scissors, shrunk them with a heater, and colored them using a brush and my fingers with Distress Crayons. And coated them with Glossy accents.

初めに、白いシュリンクプラスチックシートにStazOn Pigment Piano BlackSnarky cat stampをスタンプしました。
それらの輪郭をはさみで切り、ヒーターで縮め、指とブラシを使って Distress Crayonsで着色しました。そしてGlossy accentsで全てコーティングしました。







I poured Glass Beads  into the cups, dripped Tim Holtz Alcohol ink (Citrus , Cranberry , Pool , Pistachio ) into them, stirred them . I waited for them to dry naturally.


グラスBeadsをカップに注ぎ、Tim Holtz Alcohol inkを垂らしてかき混ぜながら着色し、自然に乾くのを待ちました。








I made a handmade shaker dome using happy hour die cut and transparent plastic .

I put a happy hour glass die cut on hand made Shaker Dome, poured the shrunk Snarky Cat and colored Beads into it, and adhere the paper from the back.

happy hour ダイカットと透明プラスチックを使って手作りのシェイカードームを作りました。Hand made Shaker Domeにhappy hourのダイカットを貼り、その中に縮めた Snarky cat とBeadsを注ぎ、紙を裏から貼りました。

Could you watch this video on how to make it?
作り方はこちらの動画をご覧ください。














For the background, Masked half of the Distress water color paper with a sticky note and Sprayed the Distress Stain salvaged patina and sprinkled with  Distress oxide spray mermaid lagoon.
I die-cut it using happy hour die, covered the other half with sticky note and sprayed and sprinkled with Distress oxide spray Brushed corduroy . I stick a transparent sheet from the back, surrounded it with foam tape, put colored beads in it, stuck paper and confined it.




背景のために、Distress water color paperの半分を付箋紙で覆い、Distress Stain salvaged patina をSprayしました。
happy hour のダイカットでそれを抜き、付箋紙の半分を Distress oxide spray Brushed corduroy をスプレ-し、その裏から透明シートを貼り、フォームで囲みBeadsをその中に入れ 紙を貼って閉じ込めました。








I used happy hour to die-cut paper already colored with Distress Oxide Spray with an umbrella, orange, lime, cherry, olive, etc. And decorated them into glasses with shrunk Snarky Cats on the background.
And die-cut the "Cheers" with Tim Holtz sizzix Alphanumeric Tiny text on paper colored with vintage photo and put it on the back ground.

Finally, I dry-embossed Distress Kraft Paper using Inter Twine Twine 3D texture fade colored with Distress vintage photo , and adhered it to the back.




Distress Oxide Spray で着色されたPaperを、傘やオレンジ、ライム、チェリー、オリーブなどhappy hour でダイカットし、縮めたSnarky cat と一緒に背景に飾りました。そして、vintage photo で着色したPaperを、Tim Holtz sizzix Alphanumeric Tiny text で"Cheers”をダイカットし、貼りました。
最後に、Distress vintage photo で着色した Inter Twine Twine 3D texture fade で Distress Kraft Paper をドライエンボスし、その裏に貼りました。








Don't forget every week , one lucky random participant has chance to win a $25 gift voucher to shop at the Simon Says Stamp and you can join in up 5 times , which means you could have 5chance to win!  Good luck every one !
You have until 8am Ohio time. 1pm UK time, 2PM CET to join in and good luck ...


毎週 勝者/Winnerにはショップで使える25ドルのギフト券を配ってます。勝者はランダムに機械で選ばれ5回参加できるので、5回選ばれるチャンスがあります。皆さん頑張ってください!
締め切りはオハイオ州の月曜日午前8時までです。イギリス時間午後1時、中央ヨーロッパ標準時午後2時, 日本時間では月曜日のPM9時までには投稿しましょう!インスタグラムを使っているなら #sssmchallenge を追加するだけで参加できます。
全ての作品は、7/19以降に作られた新しい作品または、未公開作品に限ります。













Thanks so much for stopping by & have a nice day!
Until Next Time,
Lots Hugs

立ち寄ってくださり、ありがとうございます。
次もお楽しみに!
           
 Megumi








2021年7月5日月曜日

Guesting at Simon Says Stamp Monday Challenge Week1

 


I was invited by lovely Lols as a guest of the Simon Says Stamp Monday Challenge July and share four project throughout the month linked to their Monday Challenges. It’s so honored to be as Spotlight Guest Designer at Simon Says Stamp Monday Challenge, and a pleasure to create alongside the extraordinary team of creative  there. 
This week the challenge theme is :

"Fun / Quirky Katzelkraft "


Since it is a first Monday of a new month, the team is featuring products by a specific designer / company and this week it is Katzelkraft Stamp. you don't have to use their products to join in with the challenge, but  if you have them we would love to see them use.

My English skill is not so good though I will try to write in English as much as possible.

 


この度、Simon Says Stamp Monday Challenge のデザイナーチームリーダーであるLolsさん( Lorraine ) から7月のゲストとしてご招待いただきました。7月の4週に渡ってMonday Challengeで作品をシェアさせていただきます。 
Simon Says Stamp Monday Challengeスポットライトゲストデザイナーになれて、並外れたクリエイティブチームの皆さんとご一緒できることは、私にとって名誉なことであり何よりの喜びです。
日本の皆様にもどんどんChallengeしていただきたいので、少しでもその橋渡しになれたら光栄です。さて

今週のテーマは、 

"Fun / Quirky Katzelkraft "

 
新しい月の最初の月曜日なので、チームは特定のデザイナー/会社による製品に注目しております。今週は Katzelkraft です。必ずしもその製品を使用して参加する必要はありませんが、もし持っているなら是非使用してみてください。日本では、あまり販売されていないスタンプなので、”Fun/Quirky” のテーマに沿った作品で、参加できます。



"The Snarky Cat Thief "





Thief stealing something-Snarky Cat





Peeping Snarky Cat








I created an interactive card using a Katzelkraft stamp /chats and a snarky cat stamp by Tim Holtz Stampers Anonymous. I made the Card using  Mechanical Bigz die and Circuit texture fade 3D embossing folder covered in distress paints Salvaged Patina, and Brick work with Distress ink for the background.

Katzelkraft stamp/ chatsとTimHoltz Stampers Anonymousのsnarky catスタンプを使用して仕掛けカードを作成しましたdistress paints Salvaged Patinaを塗ったMechanical Bigz die Circuit texture fade 3D embossing folder、およびDistress inkBrick work を使用して背景を作りました



To begin, I sticked alcohol ink aluminum tape on Distress white Heavy Stock 、and made two holes. I dry-embossed it in the Circuit texture fade 3D embossing folder and applied it with distress paints Salvaged Patina .


始めに、Distress white Heavy Stock alcohol ink aluminum tapeを貼り付け、そして2つの穴を開けました。 Circuit texture fade 3D embossing folderでエンボスし、distress paints Salvaged Patina でそれを塗りました。


After it dried, I sanded off it in a raised area  with steel wool , and blended Distress Oxide in Rusty hinge randomly and distressed the edges with Distress Oxide in black soot.  Also added some dots using a stylus , Salvaged Patina and Cracking campfire distress paints  .

それが乾いた後、それをスチールウールでサンドし、Distress Oxide in Rusty hinge をランダムに適用し、Distress Oxide in black sootで端をDistressしました。 また、Distress paints Salvaged Patina と Cracking campfire とスタイラスを使ってドットを追加しました。





I die-cut the mechanical Bifz Die gears from the chipboard, painted with Distress paint Ground espresso them, and mixed the Distress paint Salvaged patina and Cracking campfire with Distress Grit paste, then used it on the top randomly.
I stamped Katzelkraft stamp "chat" and "snarky cat" on Distress water color card stock with StazOn Pigment Piano Black. I colored using Distress ink (kitsch flamingo/salvaged patina/fossilized amber) to them with water color brush .

チップボードからmechanical Bifz Die gears をダイカットし、 Distress paint Ground espressoを塗布し、Distress paint Salvaged patina と Cracking campfire Distress Grit pasteと混ぜて、ランダムにその上に使用しました。
Katzelkraft のスタンプ「Chat」と「Snarky Cat」をStazOn Pigment Piano Black  で Distress water color card stockにスタンプしました。 水筆を使い Distress ink (kitsch flamingo/salvaged patina/fossilized amber)で塗りました




I made a mechanism to move left and right with a large Gear as a hub on the black card base. I put the pop-up foam on the mechanism through the hole and then fixed the gear die. The pop-up foam rotates 1/4 when you pull the tab. So if you put Big ear on it, the gear will rotate a little. The mechanism is very simple, but very difficult to explain...

大きなGearをハブ(支点)にして上下が左右に動く仕掛けを作りました。 穴からポップアップフォームを通してメカニズムを取り付け、次にギアダイを取り付けました。ポップアップフォームは、プルタブを引くと1/4回転します。だからその上に大きな ギアを貼れば、少しだけ回転します。仕掛けはとてもシンプルなのですが、説明はとても難しい。。。





I sprayed Distress Oxide Spray Antique Linen on Distress white Heavy Stock and dry embossed it with Brick Work 3D Texture Fades embossing folder, and randomly blended over it with Distress Oxide in Rusty hinge , Vintage photoDistress Oxide in black soot. I cut it and put it on the black card base.  Finally, I put the sentiment from the Snarky cat stamp set on it.

 Distress white Heavy Stock にDistress Oxide Spray Antique Linen をスプレーし、 Brick Work 3D Texture Fades embossing folderでドライエンボス加工し、Distress Oxide in Rusty hinge , Vintage photo , Distress Oxide in black soot をランダムにブレンドしました。 カットしてblack card に貼ります。snarky cat  stampの中のセンチメントを取り付けて完成です。
 







Don't forget every week , one lucky random participant has chance to win a $25 gift voucher to shop at the Simon Says Stamp and you can join in up 5 times , which means you could have 5chance to win!  Good luck every one !
You have until 8am Ohio time. 1pm UK time, 2PM CET to join in and good luck ...

毎週Winnerにはショップで使える25ドルのギフト券を配ってます。勝者はランダムに機械で選ばれ5回参加できるので、5回選ばれるチャンスがあります。皆さん頑張ってください!
締め切りはオハイオ州の月曜日午前8時までです。イギリス時間午後1時、中央ヨーロッパ標準時午後2時, 日本時間では7/12月曜日のPM9時までに投稿しましょう!インスタグラムを使っているなら#sssmchallenge を追加するだけで参加できます。
全ての作品は、7/5以降に作られた新しい作品、未公開の作品に限ります。
エントリーの仕方が分からなければコメント欄、DMなどで私にご連絡くださいね。










Thanks so much for stopping by & have a nice day!
Until Next Time
Love & Hugs
           
 Megumi  xxx