ラベル Stamp&Ink の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Stamp&Ink の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年7月12日月曜日

Guesting at Simon Says Stamp Monday Challenge Week2


 

Hi everyone,

Welcome to my second post and project as a spotlighted guest at Simon Says Stamp Monday Challenges  in July!  I am so thrilled to share to guest with them this month and this week's theme is :

Lazy Days of Summer

こんにちは! Simon Says Stamp Monday Challenges  のスポットライトゲスト、2週目の投稿です。ゲストとしてシェアすることにとてもワクワクしてます(^^♪ 今週のテーマは、

Lazy Days of Summer

のんびりとした夏の日、暇な・・みたいな意味かな?

             



 I created an Interactive tag using Etcetera mini Tag from stampers Anonymous and Rupert from Sizzix . He eats ice cream while moving his hands and neck ! His mouth is proof of that ! I used Funky Cactus , Circle Play Thinlits die from Tim Holtz , and Stencil Ringer ,Decayed from Tim Holtz and Stampers Anonymous , and  Dirty Sand Texture Embossing Powder from Emerald Greek.

私は、アイスクリームice cream を持ったRupertで楽しい仕掛けTagを作りました。彼はクリームを持った手と首を動かして食べます。彼の口が証明してます。背景には、Tim Holtz Sizzix のFunky CactusCircle Play Thinlits die、 Tim Holtz , Stampers Anonymous の Stencil Ringer ,Decayed , と Emerald Greek Dirty のSand Texture Embossing Powder.を使ってます。


"Rupert is crazy for the ice creams”

He spends Lazy Days of Summer eating ice creams.

"ルパートは、アイスクリームに夢中です”

彼は、アイスクリームを食べてのんびりと夏を過ごします。




           

 















My English skill is not so good though I will try to write in English as much as possible.

To begin, I sprayed Distress stain spray Salvaged PatinaMustered seed, and Distress oxide Spray Moved Lawn on Distress water color Cardstock . I die-cut them out with a  Rupert  die from Tim Holtz Sizzix. And die-cut the Mustered seed Paper with a Circle Play sun die. 
Rupert is partially separated by tail, arms and neck for mechanism.
I made Rupert while inking the parts with Distress ink Vintage Photo .  
I added some dots to Rupert with Distress paint Cracking Campfire. I stamped some  ice cream stamps from Tim Holtz mini Blue print Strip Treats on stamping paper and colored them with Distress Ink Spiced Marmalade , Spun Sugar ,Vintage Photo Candied  Apple, and Cut them.


まず、 Distress stain spray Salvaged Patina Mustered seed Distress oxide Spray Moved Lawn Distress water color Cardstockにスプレーしました。Rupert ダイでそれらを抜きました。 そして、Circle Playの太陽のダイでMustered seed ペーパーを抜きました。ルパートは、メカニズムのために尾、腕、首によって部分的に分離されています。ルパートはそのパーツをDistress ink Vintage Photoでインキングしながら作りました。
ルパートにDistress paint Cracking Campfireでドットを追加しました。mini Blue print Strip Treatsice creamStamping paperスタンプし、ディストレスインク Spiced Marmalade , Spun Sugar ,Vintage Photo Candied  Appleで着色し、カットしました







I sprayed Distress Spray Rustic Wilderness, and Distress Oxide spray Antique Linen on another Distress water color Cardstock , and die-cut them out with Sizzix Tim Holtz's Funky Cactus Thinlits Die. I made Funky Cactus and  blended the edge with Distress ink Caved Pumpkin , Rustic Wildness along with the die cut of the sun. 


Distress Spray Rustic Wilderness,とDistress Oxide spray Antique Linenを別のDistress water color Cardstockにスプレーし、Funky Cactusダイで抜きました。 ファンキーサボテンを作り、太陽のダイカットと一緒にエッジをディストレスインクCaved Pumpkin , Rustic Wildnessでブレンドしました。






I sprayed Distress Oxide Tumbled Glass on Distress heavy stock through Tim Holtz Stampers Anonymous Ringer Stencil. Then, on top of that, I stamped Script from Dearly Departed stamp Sets of Tim Holtz Stampers Anonymous with Distress Ink Tumbled glass. And I stamped some of  stamp into Correspondence Sets from Stampers Anonymous of Tim Holtz with Versa Fine Claire NocturneI attached the background on the Etcetera mini Tag . 
I used Versa Mark through the Decayed Stencil on another heavy stock and sprinkled with Emerald Greek Dirty Sand Texture Embossing Powder to melt.



Ringer Stencilを通して、Distress heavy stock にDistress Oxide Tumbled Glassをスプレーしました。 次に、その上に、Dearly Departed stampスタンプセットからスクリプトを選択し、Distress Ink Tumbled glassでスタンプしました。 そして、Versa Fine Claire NocturneCorrespondence の中からいくつかをスタンプしました。 別のヘビーストックに、Decayed Stencil と Versa Mark を使って、Emerald Greek Dirty Sand Texture Embossing Powderを振りかけて溶かしました。








I made three hole in the Rupert's neck, arm and tail positions ,  make a hole in the background as well.  I adhere a pop-up foam to the mechanism through the hole. The pop-up foam rotates 1/4 when you pull the pull tab. So Rupert's neck, arms, and tail seem to move. 
I gave Rupert an ice cream ,  pasted the cream in his around mouth with Amplify white, and heated it.  And attached two creams on the tail .
Finally, I stamped  with title ”Everything Better” on the sun die cut, put it  and the Funky Cactus on background. And adhere Rupert to the background with foam tape, and shadowed Rupert with Distress Crayon black soot. 

Rupertの首、腕、尻尾の位置に穴を開け、背景にも穴を開けました。 穴を通してメカニズムにポップアップフォームを貼りました。 プルタブを引くと、ポップアップフォームが1/4回転します。 そのため、Rupertの首、腕、尻尾は動いているように見えます。
それからRupertに ice creamを持たせて、彼の口にAmplify white をつけヒートしました。尾には2本の ice creamを付けました。
最後に、Funky Cactusと太陽のダイカットにタイトル”Everything Better” をスタンプし、バックグラウンドに、のりでを貼り付けました。ックグラウンドに、フォームテープでRupertの仕掛け部分を貼り付けました。RupertDistress Crayon black sootで影を入れました。  


















Don't forget every week , one lucky random participant has chance to win a $25 gift voucher to shop at the Simon Says Stamp and you can join in up 5 times , which means you could have 5chance to win!  Good luck every one !
You have until 8am Ohio time. 1pm UK time, 2PM CET to join in and good luck ...


毎週Winnerにはショップで使える25ドルのギフト券を配ってます。勝者はランダムに機械で選ばれ5回参加できるので、5回選ばれるチャンスがあります。皆さん頑張ってください!
締め切りはオハイオ州の月曜日午前8時までです。イギリス時間午後1時、中央ヨーロッパ標準時午後2時, 日本時間では月曜日のPM9時までに投稿しましょう!インスタグラムを使っているなら 
#sssmchallenge を追加するだけで参加できます。
全ての作品は、7/12以降に作られた新しい作品、又は未公開の作品に限ります。
エントリーの仕方が分からなければコメント欄、DMなどで私にご連絡ください。













Thanks so much for stopping by & have a nice day!
Until Next Time
Love & Hugs 

立ち寄ってくださりありがとうございます。
次もお楽しみに!

           
 Megumi  xxx


2020年5月9日土曜日

kit shop open!

長引く新型コロナの影響で、しばらくは講習を再開するのは難しい状況が続くと思われます。。。。(>_<)
皆様と早くお会いして、一緒に笑いながら楽しいクラフトタイムを過ごしたいです(T_T)

そこで、いつも講習で忘れ物やハプニングの多い私ですが、少しでも皆様にクラフトタイムをお家で楽しんでいただけるように、この度、キット ショップ

Ink-LadyBlue kit shop をオープンいたしました!

(Sorry !Japanese only)
 



Shop詳細
  1. スタンプやインク、ダイカット、ペーパーなどを使って、カードやタグ、ボードなどに面白い仕掛けを盛り込んでお作り頂く、ペーパークラフトのキット ショップです。
  2. スタンプやインクの基本的な使い方や、特徴をご理解いただいてる方を対象としております。カード作りやペーパークラフトはされていても全くインクやスタンプについて初心者の方、あるいはインクをお持ちでない方は思い通りの作品に仕上がらない場合がございます。
  3. スタンプ・ダイをキットに含むことはできませんので、スタンプ、ダイカットは私の方で既に済ませております(Angel Policy確認済のスタンプ)。皆様には、基本的なツールとインク等をご用意いただく形となります。
  4. キット商品アップ時に、使用したインク、ツール等をご紹介いたします
  5. 着色に関しましては、使用したインク類を使えば同じものができますが、お持ちのものでアレンジしていただいて構いません。ただし、インクの特徴である、水性、油性、顔料(ピグメント)、染料(ダイインク)、パーマネント(ステイズオン・アルコールなど)を守っていただいた方が効果的な場合がございます。ご不明な点は、お問合せください。
  6. ワークショップの時のように、分からないところなどすぐにフォローすることはできませんが、キットには、詳しい説明書(レジュメ)を同梱しており、さらに動画インストラクションもご覧いただけるようにしております。また、ご不明な点は可能な限りメールにてフォローさせていただく予定です。
  7. 動画インストラクションのみの販売はございません。作り方を知っていただくだけではなく、キットを手に取ってすぐにお作り頂くことを主な目的としております。
  8. 動画インストラクションは一年間視聴可能です。一年を過ぎますと予告なく削除いたしますことをご了承願います。
  9. 日本在住の方のみの販売となります。
  10. キットはすべて予約商品となります。ご注文をいただいてから商品の準備を行いますので商品代金のお振込み確認後、発送まで1~2週間のお時間をいただくとをご了承願います。
  11. お値段はキットによってその都度変わります。お一人様2点までご購入できます。
  12. 送料無料ですが、お振込みにかかる手数料はご負担ください。
  13. 商品代金お支払い後のキャンセルはお受けできませんので、ご了承願います。
  14. 商品は月に1種類程度の、のんびりペースの発売を考えております。


【お願い】
お作り頂いた作品は、SNS などに投稿していただいて構いません。その時は
 @inkladyblue #inkladybluekit のタグをつけて投稿してください。
作り方や仕組みの詳細の投稿、共有(シェア)はご遠慮願います。
作り方の仕組み・テクニックなどは、個人の作品にアレンジしてご利用ください。レッスンやお教室、ワークショップ、作品の販売、その他商用目的にご利用いただくことは固くお断りいたします。






初回のキット販売作品については、次の投稿にアップいたします\(~o~)/













2020年1月24日金曜日

Santa's Helper は、Loveを運ぶ💛

今日は、2月のツキネコスタンプ倶楽部のクラス用、バレンタインカードを
サンプルとして作りました。

ハロウインも楽しいけれどバレンタインもワクワクしますね~💛

今回は、クリスマスで使うことができなかった、可愛い"Santa's Helper"のダイ
と、TimさまNew Release 、Sizzix Chapter 1の"Heart Beat"のダイを使いました。

そして、オーストラリアが今、山火事で大変なことになってます、コアラも
絶滅の危機とか(;_:) その応援ということになるかわかりませんが、
オーストラリアのDarkroomdoorStamps の"LOVE Word Block Stamp"

今月も仕掛けたっぷりです(´艸`*)
"Heart Beat"の中のハートの色が、PinkからStripe、そしてRedとChenge
するのと同時に、"Santa's Helper"のダイが動きます。






おーとっと!危ない! 私のHeart💝をこぼさないで!

左上の白い矢は下のArtfull Arrowsno
ダイを、プラ板(Shrink plastic)を使って縮めてます。



では、いつものように動きをMovie Videoで確認してくださいね。


























2019年4月3日水曜日

StazOn Pigment Light Bulbs

以前使った、電球💡形の透明シートが何枚か残っていたので
StazOn Pigment でスタンプして 印刷した透明シートを上から重ねてます。

StazOn Pigmentは、12色ですが、そのうち、白と黒はおなまえインクと
中身は同じインクで、パッケージが異なります。

茶色とグレーは、💡が足りなかったので、鮮やかな8色で作りました。


非吸収の素材に、このように細かい繊細な印影が
アクリルのように鮮やかな色で捺せるなんて!!
とてもうれしいですね。

濃い色で、繊細なスタンプ
黄色やオレンジで面のスタンプを捺せばよかった。。。。

ちょっと伝わりにくいですね。。。。あははあhh((+_+))







パッドは、バーサファインクレアと同様に
フエルトタイプになります

早く皆様のお手元に届くといいな💛

またまたあんなことや、こんなことがしたくなる
楽しいインクですよ!






2019年3月4日月曜日