ラベル Stampersanonymous の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Stampersanonymous の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年7月19日月曜日

Guesting at Simon Says Stamp Monday Challenge Week3



Hi everyone,

Welcome to my third post and project as a spotlighted guest at Simon Says Stamp Monday Challenges  July!  It's honored to share as spotlight guest designer with them.

This week's Challenge theme is :

Food and / Or Drink


こんにちは! Simon Says Stamp Monday Challenges  の7月のスポットライトゲスト、3週目の投稿です。

今週のテーマは

Food and / Or Drink
















I made a shaker card using Tim Holtz Sizzix happy hour die , Tim Holtz Stampers Anonymous Snarky cat stamp set anglass beads colored with Tim Holtz Alcohol ink. I stamped Snarky cat stamp on a shrink plastic sheet with Staz On Pigment Piano Black  , shrunk with heater and colored them with Distress Crayons , and popped them in a shaker card or used them for decoration. I like to make shaker cards , because shaking it makes my smile face (^^♪ 

 Tim Holtz Sizzix happy hour thinlits die , Tim Holtz Stampers Anonymous Snarky cat stamp スタンプセットと, Tim Holtz Alcohol inkで着色したビーズを使用してシェイカーカードを作成しました。Snarky cat stamp スタンプをシュリンクシート(プラ板) にStazOn Pigment Piano Black スタンプし、ヒーターで縮めてDistress Crayonsで着色し, シェイカーカードの中に入れたり、デコレーションに使いました。 シェイカーカードは、振ると不思議と笑顔になるから作るの好きです。(^^♪









What’s your favorite kind of stamp techniques ? Stamping shrink plastic to make it smaller is one of my favorites. More fun with stamps!

好きなスタンプテクニックは何ですか?プラ板にスタンプしてそれを小さくするは、私のお気に入りの一つです。スタンプをより楽しくします。

To begin, I stamped the Snarky cat stamp on the White Shrink Plastic Sheet with StazOn Pigment Piano Black 
I cut those outlines with scissors, shrunk them with a heater, and colored them using a brush and my fingers with Distress Crayons. And coated them with Glossy accents.

初めに、白いシュリンクプラスチックシートにStazOn Pigment Piano BlackSnarky cat stampをスタンプしました。
それらの輪郭をはさみで切り、ヒーターで縮め、指とブラシを使って Distress Crayonsで着色しました。そしてGlossy accentsで全てコーティングしました。







I poured Glass Beads  into the cups, dripped Tim Holtz Alcohol ink (Citrus , Cranberry , Pool , Pistachio ) into them, stirred them . I waited for them to dry naturally.


グラスBeadsをカップに注ぎ、Tim Holtz Alcohol inkを垂らしてかき混ぜながら着色し、自然に乾くのを待ちました。








I made a handmade shaker dome using happy hour die cut and transparent plastic .

I put a happy hour glass die cut on hand made Shaker Dome, poured the shrunk Snarky Cat and colored Beads into it, and adhere the paper from the back.

happy hour ダイカットと透明プラスチックを使って手作りのシェイカードームを作りました。Hand made Shaker Domeにhappy hourのダイカットを貼り、その中に縮めた Snarky cat とBeadsを注ぎ、紙を裏から貼りました。

Could you watch this video on how to make it?
作り方はこちらの動画をご覧ください。














For the background, Masked half of the Distress water color paper with a sticky note and Sprayed the Distress Stain salvaged patina and sprinkled with  Distress oxide spray mermaid lagoon.
I die-cut it using happy hour die, covered the other half with sticky note and sprayed and sprinkled with Distress oxide spray Brushed corduroy . I stick a transparent sheet from the back, surrounded it with foam tape, put colored beads in it, stuck paper and confined it.




背景のために、Distress water color paperの半分を付箋紙で覆い、Distress Stain salvaged patina をSprayしました。
happy hour のダイカットでそれを抜き、付箋紙の半分を Distress oxide spray Brushed corduroy をスプレ-し、その裏から透明シートを貼り、フォームで囲みBeadsをその中に入れ 紙を貼って閉じ込めました。








I used happy hour to die-cut paper already colored with Distress Oxide Spray with an umbrella, orange, lime, cherry, olive, etc. And decorated them into glasses with shrunk Snarky Cats on the background.
And die-cut the "Cheers" with Tim Holtz sizzix Alphanumeric Tiny text on paper colored with vintage photo and put it on the back ground.

Finally, I dry-embossed Distress Kraft Paper using Inter Twine Twine 3D texture fade colored with Distress vintage photo , and adhered it to the back.




Distress Oxide Spray で着色されたPaperを、傘やオレンジ、ライム、チェリー、オリーブなどhappy hour でダイカットし、縮めたSnarky cat と一緒に背景に飾りました。そして、vintage photo で着色したPaperを、Tim Holtz sizzix Alphanumeric Tiny text で"Cheers”をダイカットし、貼りました。
最後に、Distress vintage photo で着色した Inter Twine Twine 3D texture fade で Distress Kraft Paper をドライエンボスし、その裏に貼りました。








Don't forget every week , one lucky random participant has chance to win a $25 gift voucher to shop at the Simon Says Stamp and you can join in up 5 times , which means you could have 5chance to win!  Good luck every one !
You have until 8am Ohio time. 1pm UK time, 2PM CET to join in and good luck ...


毎週 勝者/Winnerにはショップで使える25ドルのギフト券を配ってます。勝者はランダムに機械で選ばれ5回参加できるので、5回選ばれるチャンスがあります。皆さん頑張ってください!
締め切りはオハイオ州の月曜日午前8時までです。イギリス時間午後1時、中央ヨーロッパ標準時午後2時, 日本時間では月曜日のPM9時までには投稿しましょう!インスタグラムを使っているなら #sssmchallenge を追加するだけで参加できます。
全ての作品は、7/19以降に作られた新しい作品または、未公開作品に限ります。













Thanks so much for stopping by & have a nice day!
Until Next Time,
Lots Hugs

立ち寄ってくださり、ありがとうございます。
次もお楽しみに!
           
 Megumi








2021年7月12日月曜日

Guesting at Simon Says Stamp Monday Challenge Week2


 

Hi everyone,

Welcome to my second post and project as a spotlighted guest at Simon Says Stamp Monday Challenges  in July!  I am so thrilled to share to guest with them this month and this week's theme is :

Lazy Days of Summer

こんにちは! Simon Says Stamp Monday Challenges  のスポットライトゲスト、2週目の投稿です。ゲストとしてシェアすることにとてもワクワクしてます(^^♪ 今週のテーマは、

Lazy Days of Summer

のんびりとした夏の日、暇な・・みたいな意味かな?

             



 I created an Interactive tag using Etcetera mini Tag from stampers Anonymous and Rupert from Sizzix . He eats ice cream while moving his hands and neck ! His mouth is proof of that ! I used Funky Cactus , Circle Play Thinlits die from Tim Holtz , and Stencil Ringer ,Decayed from Tim Holtz and Stampers Anonymous , and  Dirty Sand Texture Embossing Powder from Emerald Greek.

私は、アイスクリームice cream を持ったRupertで楽しい仕掛けTagを作りました。彼はクリームを持った手と首を動かして食べます。彼の口が証明してます。背景には、Tim Holtz Sizzix のFunky CactusCircle Play Thinlits die、 Tim Holtz , Stampers Anonymous の Stencil Ringer ,Decayed , と Emerald Greek Dirty のSand Texture Embossing Powder.を使ってます。


"Rupert is crazy for the ice creams”

He spends Lazy Days of Summer eating ice creams.

"ルパートは、アイスクリームに夢中です”

彼は、アイスクリームを食べてのんびりと夏を過ごします。




           

 















My English skill is not so good though I will try to write in English as much as possible.

To begin, I sprayed Distress stain spray Salvaged PatinaMustered seed, and Distress oxide Spray Moved Lawn on Distress water color Cardstock . I die-cut them out with a  Rupert  die from Tim Holtz Sizzix. And die-cut the Mustered seed Paper with a Circle Play sun die. 
Rupert is partially separated by tail, arms and neck for mechanism.
I made Rupert while inking the parts with Distress ink Vintage Photo .  
I added some dots to Rupert with Distress paint Cracking Campfire. I stamped some  ice cream stamps from Tim Holtz mini Blue print Strip Treats on stamping paper and colored them with Distress Ink Spiced Marmalade , Spun Sugar ,Vintage Photo Candied  Apple, and Cut them.


まず、 Distress stain spray Salvaged Patina Mustered seed Distress oxide Spray Moved Lawn Distress water color Cardstockにスプレーしました。Rupert ダイでそれらを抜きました。 そして、Circle Playの太陽のダイでMustered seed ペーパーを抜きました。ルパートは、メカニズムのために尾、腕、首によって部分的に分離されています。ルパートはそのパーツをDistress ink Vintage Photoでインキングしながら作りました。
ルパートにDistress paint Cracking Campfireでドットを追加しました。mini Blue print Strip Treatsice creamStamping paperスタンプし、ディストレスインク Spiced Marmalade , Spun Sugar ,Vintage Photo Candied  Appleで着色し、カットしました







I sprayed Distress Spray Rustic Wilderness, and Distress Oxide spray Antique Linen on another Distress water color Cardstock , and die-cut them out with Sizzix Tim Holtz's Funky Cactus Thinlits Die. I made Funky Cactus and  blended the edge with Distress ink Caved Pumpkin , Rustic Wildness along with the die cut of the sun. 


Distress Spray Rustic Wilderness,とDistress Oxide spray Antique Linenを別のDistress water color Cardstockにスプレーし、Funky Cactusダイで抜きました。 ファンキーサボテンを作り、太陽のダイカットと一緒にエッジをディストレスインクCaved Pumpkin , Rustic Wildnessでブレンドしました。






I sprayed Distress Oxide Tumbled Glass on Distress heavy stock through Tim Holtz Stampers Anonymous Ringer Stencil. Then, on top of that, I stamped Script from Dearly Departed stamp Sets of Tim Holtz Stampers Anonymous with Distress Ink Tumbled glass. And I stamped some of  stamp into Correspondence Sets from Stampers Anonymous of Tim Holtz with Versa Fine Claire NocturneI attached the background on the Etcetera mini Tag . 
I used Versa Mark through the Decayed Stencil on another heavy stock and sprinkled with Emerald Greek Dirty Sand Texture Embossing Powder to melt.



Ringer Stencilを通して、Distress heavy stock にDistress Oxide Tumbled Glassをスプレーしました。 次に、その上に、Dearly Departed stampスタンプセットからスクリプトを選択し、Distress Ink Tumbled glassでスタンプしました。 そして、Versa Fine Claire NocturneCorrespondence の中からいくつかをスタンプしました。 別のヘビーストックに、Decayed Stencil と Versa Mark を使って、Emerald Greek Dirty Sand Texture Embossing Powderを振りかけて溶かしました。








I made three hole in the Rupert's neck, arm and tail positions ,  make a hole in the background as well.  I adhere a pop-up foam to the mechanism through the hole. The pop-up foam rotates 1/4 when you pull the pull tab. So Rupert's neck, arms, and tail seem to move. 
I gave Rupert an ice cream ,  pasted the cream in his around mouth with Amplify white, and heated it.  And attached two creams on the tail .
Finally, I stamped  with title ”Everything Better” on the sun die cut, put it  and the Funky Cactus on background. And adhere Rupert to the background with foam tape, and shadowed Rupert with Distress Crayon black soot. 

Rupertの首、腕、尻尾の位置に穴を開け、背景にも穴を開けました。 穴を通してメカニズムにポップアップフォームを貼りました。 プルタブを引くと、ポップアップフォームが1/4回転します。 そのため、Rupertの首、腕、尻尾は動いているように見えます。
それからRupertに ice creamを持たせて、彼の口にAmplify white をつけヒートしました。尾には2本の ice creamを付けました。
最後に、Funky Cactusと太陽のダイカットにタイトル”Everything Better” をスタンプし、バックグラウンドに、のりでを貼り付けました。ックグラウンドに、フォームテープでRupertの仕掛け部分を貼り付けました。RupertDistress Crayon black sootで影を入れました。  


















Don't forget every week , one lucky random participant has chance to win a $25 gift voucher to shop at the Simon Says Stamp and you can join in up 5 times , which means you could have 5chance to win!  Good luck every one !
You have until 8am Ohio time. 1pm UK time, 2PM CET to join in and good luck ...


毎週Winnerにはショップで使える25ドルのギフト券を配ってます。勝者はランダムに機械で選ばれ5回参加できるので、5回選ばれるチャンスがあります。皆さん頑張ってください!
締め切りはオハイオ州の月曜日午前8時までです。イギリス時間午後1時、中央ヨーロッパ標準時午後2時, 日本時間では月曜日のPM9時までに投稿しましょう!インスタグラムを使っているなら 
#sssmchallenge を追加するだけで参加できます。
全ての作品は、7/12以降に作られた新しい作品、又は未公開の作品に限ります。
エントリーの仕方が分からなければコメント欄、DMなどで私にご連絡ください。













Thanks so much for stopping by & have a nice day!
Until Next Time
Love & Hugs 

立ち寄ってくださりありがとうございます。
次もお楽しみに!

           
 Megumi  xxx


2021年7月5日月曜日

Guesting at Simon Says Stamp Monday Challenge Week1

 


I was invited by lovely Lols as a guest of the Simon Says Stamp Monday Challenge July and share four project throughout the month linked to their Monday Challenges. It’s so honored to be as Spotlight Guest Designer at Simon Says Stamp Monday Challenge, and a pleasure to create alongside the extraordinary team of creative  there. 
This week the challenge theme is :

"Fun / Quirky Katzelkraft "


Since it is a first Monday of a new month, the team is featuring products by a specific designer / company and this week it is Katzelkraft Stamp. you don't have to use their products to join in with the challenge, but  if you have them we would love to see them use.

My English skill is not so good though I will try to write in English as much as possible.

 


この度、Simon Says Stamp Monday Challenge のデザイナーチームリーダーであるLolsさん( Lorraine ) から7月のゲストとしてご招待いただきました。7月の4週に渡ってMonday Challengeで作品をシェアさせていただきます。 
Simon Says Stamp Monday Challengeスポットライトゲストデザイナーになれて、並外れたクリエイティブチームの皆さんとご一緒できることは、私にとって名誉なことであり何よりの喜びです。
日本の皆様にもどんどんChallengeしていただきたいので、少しでもその橋渡しになれたら光栄です。さて

今週のテーマは、 

"Fun / Quirky Katzelkraft "

 
新しい月の最初の月曜日なので、チームは特定のデザイナー/会社による製品に注目しております。今週は Katzelkraft です。必ずしもその製品を使用して参加する必要はありませんが、もし持っているなら是非使用してみてください。日本では、あまり販売されていないスタンプなので、”Fun/Quirky” のテーマに沿った作品で、参加できます。



"The Snarky Cat Thief "





Thief stealing something-Snarky Cat





Peeping Snarky Cat








I created an interactive card using a Katzelkraft stamp /chats and a snarky cat stamp by Tim Holtz Stampers Anonymous. I made the Card using  Mechanical Bigz die and Circuit texture fade 3D embossing folder covered in distress paints Salvaged Patina, and Brick work with Distress ink for the background.

Katzelkraft stamp/ chatsとTimHoltz Stampers Anonymousのsnarky catスタンプを使用して仕掛けカードを作成しましたdistress paints Salvaged Patinaを塗ったMechanical Bigz die Circuit texture fade 3D embossing folder、およびDistress inkBrick work を使用して背景を作りました



To begin, I sticked alcohol ink aluminum tape on Distress white Heavy Stock 、and made two holes. I dry-embossed it in the Circuit texture fade 3D embossing folder and applied it with distress paints Salvaged Patina .


始めに、Distress white Heavy Stock alcohol ink aluminum tapeを貼り付け、そして2つの穴を開けました。 Circuit texture fade 3D embossing folderでエンボスし、distress paints Salvaged Patina でそれを塗りました。


After it dried, I sanded off it in a raised area  with steel wool , and blended Distress Oxide in Rusty hinge randomly and distressed the edges with Distress Oxide in black soot.  Also added some dots using a stylus , Salvaged Patina and Cracking campfire distress paints  .

それが乾いた後、それをスチールウールでサンドし、Distress Oxide in Rusty hinge をランダムに適用し、Distress Oxide in black sootで端をDistressしました。 また、Distress paints Salvaged Patina と Cracking campfire とスタイラスを使ってドットを追加しました。





I die-cut the mechanical Bifz Die gears from the chipboard, painted with Distress paint Ground espresso them, and mixed the Distress paint Salvaged patina and Cracking campfire with Distress Grit paste, then used it on the top randomly.
I stamped Katzelkraft stamp "chat" and "snarky cat" on Distress water color card stock with StazOn Pigment Piano Black. I colored using Distress ink (kitsch flamingo/salvaged patina/fossilized amber) to them with water color brush .

チップボードからmechanical Bifz Die gears をダイカットし、 Distress paint Ground espressoを塗布し、Distress paint Salvaged patina と Cracking campfire Distress Grit pasteと混ぜて、ランダムにその上に使用しました。
Katzelkraft のスタンプ「Chat」と「Snarky Cat」をStazOn Pigment Piano Black  で Distress water color card stockにスタンプしました。 水筆を使い Distress ink (kitsch flamingo/salvaged patina/fossilized amber)で塗りました




I made a mechanism to move left and right with a large Gear as a hub on the black card base. I put the pop-up foam on the mechanism through the hole and then fixed the gear die. The pop-up foam rotates 1/4 when you pull the tab. So if you put Big ear on it, the gear will rotate a little. The mechanism is very simple, but very difficult to explain...

大きなGearをハブ(支点)にして上下が左右に動く仕掛けを作りました。 穴からポップアップフォームを通してメカニズムを取り付け、次にギアダイを取り付けました。ポップアップフォームは、プルタブを引くと1/4回転します。だからその上に大きな ギアを貼れば、少しだけ回転します。仕掛けはとてもシンプルなのですが、説明はとても難しい。。。





I sprayed Distress Oxide Spray Antique Linen on Distress white Heavy Stock and dry embossed it with Brick Work 3D Texture Fades embossing folder, and randomly blended over it with Distress Oxide in Rusty hinge , Vintage photoDistress Oxide in black soot. I cut it and put it on the black card base.  Finally, I put the sentiment from the Snarky cat stamp set on it.

 Distress white Heavy Stock にDistress Oxide Spray Antique Linen をスプレーし、 Brick Work 3D Texture Fades embossing folderでドライエンボス加工し、Distress Oxide in Rusty hinge , Vintage photo , Distress Oxide in black soot をランダムにブレンドしました。 カットしてblack card に貼ります。snarky cat  stampの中のセンチメントを取り付けて完成です。
 







Don't forget every week , one lucky random participant has chance to win a $25 gift voucher to shop at the Simon Says Stamp and you can join in up 5 times , which means you could have 5chance to win!  Good luck every one !
You have until 8am Ohio time. 1pm UK time, 2PM CET to join in and good luck ...

毎週Winnerにはショップで使える25ドルのギフト券を配ってます。勝者はランダムに機械で選ばれ5回参加できるので、5回選ばれるチャンスがあります。皆さん頑張ってください!
締め切りはオハイオ州の月曜日午前8時までです。イギリス時間午後1時、中央ヨーロッパ標準時午後2時, 日本時間では7/12月曜日のPM9時までに投稿しましょう!インスタグラムを使っているなら#sssmchallenge を追加するだけで参加できます。
全ての作品は、7/5以降に作られた新しい作品、未公開の作品に限ります。
エントリーの仕方が分からなければコメント欄、DMなどで私にご連絡くださいね。










Thanks so much for stopping by & have a nice day!
Until Next Time
Love & Hugs
           
 Megumi  xxx