ラベル Carabellestudio の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Carabellestudio の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年5月25日土曜日

5月のTag 講習レポ

令和になって最初のTag 講習は、令和にちなんで新しい年ということで
私には珍しく和風のTag。こちらは新商品のStazOn Pigmentを使い、
両面になっていて、裏からも楽しめるんですよ。間にはキラキラ素材も・・・

もう一つは電球の中のダリが💡を持っているユニークなTagです。


















ダリの電球はぷっくり立体になっていて、クラックル(ひび割れ)してます!(^^)!










両面が面白いTag



















前半の皆さんの作品です。





















和風Tagの漢字で羽をシーリングをしましたが
こちらは、かなり前にツキネコが海外向けに販売したスタンプなんですよでも、あまり売れなかったようで何年か前のホビーショーで
ワゴンで100円で売られていたのですよ!
購入された方いるかしら?和柄で素敵な箱ですよね~(^^♪
























後半の皆様の作品です。























Studio Glazeを塗っている様子を動画に撮ってみました。
塗っているときは、マットで汚く思われがちですが
乾くと透明感とテクスチャーも付いてとてもきれいで
面白いインクなんですよ!








ホビーショーで4月はお休みだったので、久しぶりのTag講習でしたが、
ご参加くださった皆様!!
ありがとうございました。6月もたくさんインクを楽しみましょう(^^♪











2016年4月15日金曜日

Tag の収納Box-Tag トランク 講習

風が強いですね~ すっかり桜も散ってしまいましたね~。゜゜(´□`。)°゜。



4月は、何かといろいろと忙しい月、ホビーショーの準備もあったりで、
タグ講習はお休みにしようかなぁ。。。とも思ってました
でも。。。『ソレは絶対だめですよ~先生 先生の講習は絶対受けたいです』


という、熱ーーーいお声をいただいたので、今月はお休みも多いので、
タグを収納するタグドレッサーに次ぐ新作、タグトランクを作っていただきました。

Trank_main

Trank_back

中は、こんな感じでバインダーにタグをかけていただきます。
Inside
 
ドレッサー同様、細かいDIYな工作作業に、手間取りましたが、なんとか
完成させていただきました。


出来上がると、達成感のある作品にご満足いただけて良かったです

T0412


T04122


0413


0414


厚みのない(盛ってない)タグならひとつに、10枚くらいかけられそうです。
モリモリタグだと5枚くらいかな~。。。


ソレと下が長いのは、ぶつかるので入らないです
あまり大きなものにしたくなかったので、ぎりぎりのサイズにしました(*^.^*)


これからたくさんお勉強したタグを、こちらに収納してくださいね~~
タグじゃなくても、ミニブックにしてもいいので、ご自分でも作りたーいヽ(´▽`)/と
おっしゃってくださる方もいました


大変だけど、オリジナルなサイズで、是非作ってみてくださいね~